いつもアウトドアの心を忘れないために 普段使いでオピネルNo10を使用しています。(オピネルのNoはナイフの大きさです) 肉を切ったり、野菜を切ったりと主に料理に使っています。 ナイフが生活の一部になっています。 ただ、私の使っているこのナイフ、ブ…
2025年はインフルエンザA型から始まりました。 実は年末から体調不良でしたが、1月5日に発熱(38.1℃)しました。 たいした高熱でもないが、念の為インフルエンザの検査をすると見事に陽性でした。 飲んだインフルエンザ特効薬は「ゾフルーザ錠20㎎」を4錠。…
寒い日が続いていますがカポックは元気です 以前、100均(ダイソー)で購入した観葉植物のカポック。 www.tsurigin.net 枯れることなく順調?に育っています。 今は冬なので水やりを控え、スプレーで葉水だけしています。 新しく迎え入れた多肉植物 何らかの…
濃い味が食べたくなり、ふらりと近所の中華料理店へ。 市川市 行徳の「喜楽」 注文したのは焼肉定食(1000円) ここの焼肉定食は豚肉だ。しかし、濃い味付けの肉、肉、肉!!ご飯が進む! 下の写真は普通盛りだが見てのとおりカチモリで量も満足。 肉、ご飯…
境川でのハゼ釣り 例のダイソータックルで釣りへ行きました。 ↓前回の記事 www.tsurigin.net 浦安の境川へ なんせ、はじめての場所とはじめてのハゼ釣りですからドキドキ……とはならず。 適度にに楽しみました。 使う仕掛けはこれ「ちょいハゼセット オモリ付…
ダイソーの釣り具セット(1100円)を購入! ついに買いました! ダイソーへ行くたびに気になっていたダイソー釣り具! 私は釣り道具にこだわりが無い。とりあえず釣りをしようと思い購入。 竿のスペックは以下の通り。 イカしたBLUEのROD 適合オモリは4号か…
珍しい!?瀬戸内海(長浜付近)のマハタ キジハタは今まで瀬戸内海(長浜付近)で何度か釣ったことがある。しかしマハタはじめて。 仕掛けはタイラバ、親父が釣り上げた。 これは紛れもなくマハタだ。縞模様が美しい。 マハタは水深50m~200メートルの所へ生…
少し寒くなってきたので辛ラーメンを食べてみました 1986年の発売以来”380億食”を世界の100ヶ国で販売されている辛ラーメン この辛ラーメンをシンプル調理で食べました(トッピングは卵のみ) 辛ラーメンは煮込むから美味しいらしいです 唐辛子効果で体が温…
知りたかったがつまってる! 世界一たのしい観葉植物教室 作者:くりと KADOKAWA Amazon 我が家に緑を!新しく仲間になった観葉植物(名前はカポック) 定期的にダイソーなどの100円均一ショップを巡っています。欲しいものがあるときはもちろん、そうでない…
千葉県へ引っ越してから釣りに行く機会が激減! このブログは釣りに特化したブログを運営していましたが、釣りに行くことが減ったので、これからは思いついたことを書く「雑記ブログ」として運営していこうと思う。 ブログタイトルはそのまま、自由気ままに…