おだやかになることを学ぶ

一生しあわせになりたいから釣りを覚えます。そして「ゆるく」生きていきます。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

静と動の釣りを嗜む

「静と動」とか仰々しいタイトルだが、なんてことはない。ただ冷凍庫の奥底に眠るエサの芝エビを見つけたので、久しぶりにテンヤ釣り、そしてジギングをしようと試みた。 まったく性質の違う釣り。 まずはテンヤ釣りから開始。 海底付近をユラユラと仕掛けを…

鯛のさつまを食べる

鯛のさつま汁 地元愛媛県の南予地方でよく食べられている「さつま汁」九州の大分でも食べられているようだ。 白身の魚を焼いて、ほぐす。それに味噌と出汁を混ぜ、すり鉢でこねくり回す。 先日、鯛がよく釣れたので「さつま汁」を作ることにした。 出来上が…

建国記念の日 〜タイラバ 〜

国が建国された日も釣りに行く…休日だから… 本日は2月11日、建国記念の日。国民の祝日。 日本が建国された「おめでたい日」。ということは「おめでたい魚」鯛を釣ってお祝いだろう、ということで、タイラバ するため海へとくり出す。 まぁ、休みはだいたい釣…

釣れない釣り人は哲学者

釣る事を考える ジギングをメインに釣行。朝一番に一本のハマチが釣れる。 海は初心者でも上級者でも平等の難易度、釣れる日もあれば釣れない日もある。 釣れない日は如何にして釣るか考える。ジグを交換するか、はたまた同じジグを使い続けるか。 場所が悪…