今年はたくさんホウボウを釣った。
大きなホウボウが釣れた時、刺身で食べたら絶品だった。
刺身でも美味しいホウボウを肝を使ってさらに美味しく食べる方法がある。
ホウボウのおろしポン酢肝和えだ。
作り方は簡単
ダイコンおろしとホウボウの肝を混ぜ、ポン酢で味付けしたものを刺身につけて食べる。
これが最高に美味しい食べ方。
カワハギの肝には負けるが、ホウボウの肝もなかなか美味しい。
まずはホウボウの肝を取り出してサッとボイルする。茹ですぎないように軽く湯を通す感じ。
そして、ボイルした肝を箸で潰しながらダイコンおろしと混ぜる。
そして、ホウボウの刺身は薄造りが良い。フグやカワハギの刺身のように薄く切ったホウボウの刺身に先ほど作ったダイコンおろし肝入りと混ぜる。
それを皿に盛り付けてポン酢を上からかけ、ネギをトッピングして完成。
さっぱりとホウボウの刺身が楽しめる。